当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

洋画イメージ
   

run for(立候補する)

The mayor has decided not to run for re-election.

「市長は再選に立候補しないことを決めた」Sudden Death(1995)

意味

run for:「~に立候補する」

 

run の基本の意味は「走る」で、そこから「競争する」。たとえば選挙などなら、「ある役職を求めて競争する」ことなので、run for「~に立候補する」です。

  • Four nominees ran for club treasurer.
    (4人がクラブの会計係に立候補した)
  • Who's going to run for president?
    (誰が大統領選に出馬するんだ?)

「立候補する」の run は自動詞のため、for(~のために)が付かない場合もあります。

  • Obama ran a second time in 2012.
    (オバマ氏は2012年に2度目の出馬をした)
  • She is planning to run in the parliamentary election.
    (彼女は国会議員選挙に出馬する予定だ)
run forのイメージ
 

run の意味と覚え方

 

run の意味は自動詞・他動詞ともにあまりにも多いので、ざっくりと覚えたほうが楽です。

上で述べたように「走る」を基本にして、そこから「流れる」「競争する」「進み続ける」「存在し続ける」「及ぶ」のように、どんどん広がっていきました。加えて、特定の状況について考えてみましょう。

色彩なら、染料が落ちて布地などに「広がる」ことを示し、「色落ちする」「にじむ」。映画なら、昔の映画フィルムはリールだったので、リールを「通過する」ことから「上演される」

ビジネスを「続ける」ことから「運営する」「管理する」。さらに拡張して、新聞や雑誌を「印刷する」「出版する」といった具合です。

  • run(走る)
    1. (水などが)「流れる」、(範囲が)「及ぶ」
    2. (色が)「色落ちする」「にじむ」
    3. (映画などが)「上演される(する)」
    4. (ビジネスを)「運営する」「管理する」
    5. (新聞や雑誌を)「印刷する」「出版する」
 

run for の用法

 

ここからは、run for について見てみます。用法を大きく分けると、「~のために(~に向かって)走る」と「~の期間続く」の2つです。

  • run for
    1. 「~のために走る」
    2. 「~の期間続く」
 

「~のために走る」

 

この for は「~のために」「~に向かって」「~を求めて」。

「~に急いで向かう」「(何かを避けるために)~を求めて逃げる」といった意味です。先に挙げた「立候補する」も「~を求めて競争する」なので、ここに含めます。

  • Remember to run for the cellar if you ever see a tornado coming.
    (竜巻が近づいているのを見たら、地下室に逃げるのを忘れるな)
  • We ran for cover when we felt the rain coming.
    (雨が降ってくるのを感じて、急いで走った)
  • We ran for our lives when we heard that a lion had escaped from its cage.
    (ライオンが檻から逃げ出したと聞いて、私たちは急いで逃げた)

run for cover は「避難所を求めて走る」、run for one's life は「自分の命を守るために走る」。

 
run for the hills(急いで逃げる)
 

また、run for the hills というイディオムは、そのまま訳せば「丘に向かって走る」で、「自然災害への対策として高台に移動する」こと。そこから比ゆ的に「急いで逃げる」の意味でも使われます。

  • Investors are likely to run for the hills if the market begins to fall again.
    (市場が再び下落し始めれば、投資家は逃げる可能性が高い)
  • Such revelations would be enough to make most people run for the hills.
    (そのような新事実は、ほとんどの人が逃げ出すのに十分だろう)

「それに向かって走る」という体裁でも、ニュアンスとしては「何かを避けるために逃げる」です。

 
run for it(急いで逃げる)
 

run for it は「それのために走る」という曖昧な言い方ですが、これも「何かを避けるために急いで逃げる」。実際「それ」が何を指すかは、文脈から推測するしかありません。

  • I ran for it when I saw the police coming.
    (警察が来るのを見て、私は逃げ出した)
    警察から逃げる
  • Our taxi was late picking us up, so we're going to have to run for it when we get to the station.
    (タクシーが迎えに来るのが遅かったので、駅に着いたら走らないといけない)
    遅れないために走る

「~の期間続く」

 

for は「~の間」を表し、run の意味は「(範囲が)続く、及ぶ」です。

  • Her last musical ran for six months on Broadway.
    (彼女の最後のミュージカルはブロードウェイで半年間上演された)
  • The permit runs for three months.
    (許可は3ヶ月間有効だ)

run の意味とイディオムについては、 でも取り上げています。

洋画イメージ

run a bath の run の意味は?
「お風呂を走らせる」? 「走る」だけじゃない run

 

名詞の a run for

make a run for(求めて走る)

 

run は名詞にもなるので、a run for の用法もあります。

make a run for は、動詞の run for とだいたい一緒です。「~を求めて走る」「~に向かって走る」「逃げる」

  • Our taxi was late picking us up, so we're going to have to make a run for the train when we get to the station.
    (タクシーが迎えに来るのが遅かったので、駅に着いたら電車に乗らなければならない)
  • I couldn't wait to get out of school, and I made a run for the door as soon as the bell rang.
    (下校時間が待ちきれず、ベルが鳴るとすぐに玄関に走った)
  • Three inmates tried to make a run for it during outdoor exercise.
    (3人の受刑者が屋外運動中に逃げ出そうとした)
 

give~a run for one's money(~と接戦する)

 

give 人 a run for one's money(人と接戦する)は、非常に訳しづらいイディオムです。

この run は「競争」なので、直訳すれば「~に誰かのお金のための競争を与える」。…何のことかさっぱりですね。

一説によると、競馬から来たフレーズとされます。「誰かのお金」というのは「誰かの賭け金」で、「賭け金の全部は当たらなくても、競馬から楽しい興奮を得る」ことを表現するのに使われたそう。

 

(1) run の意味

a run for one's money は「誰かのお金を賭けた競争」。そしてこの run は「興奮を得られて楽しめる競争」です。楽しめる競争がどんなものかと言えば、「激戦や熱戦」でしょう。

 

(2) one's は誰?

give B a run for one's money(Aと接戦する)の one's money は B's money(Bのお金)になります。

「賭け金」と考えると、当事者がお金を賭けるのはおかしいのでは? となってしまうので、普通に「お金」ととらえて、「Bがお金を払ってもいいと思えるようないい勝負をBに与える」と解釈すれば分かりやすいと思います。

 

(3) give 人 a run for one's money の意味

A give B a run for B's money は、「AがBに挑戦して熱戦する」「AがBを手こずらせる」です。

 
give~a run for one's moneyのイメージ
  • We're going to give the other candidate a run for her money.
    the other candidate=her
    (他の候補者に一泡吹かせるつもりだ)
  • I think they'll give us a run for our money.
    (彼らは私たちを手こずらせると思う)
 

give が受動態の場合

 

give を受身形にして、by を付けて主語を後ろに持って来れば、「~に手こずる」になります。

  • She was given a run for her money by the underdog.
    (彼女は勝ちそうもない弱い相手に手こずった)
 

get a run for one's money(接戦になる)

 

get a (good) run for one's money は、相手に「接戦を与える」のではなく「接戦する」。相手を「手こずらせる」のではなく「手こずる」です。

A get a run for one's money は「Aが激戦する」「Aが手こずる」で、「誰と」には触れていません。

  • We underestimated our opponents, and we ended up getting a run for our money.
    (相手を甘く見ていて、手こずる結果となった)
『サドン・デス』
  • 監督:ピーター・ハイアムズ
  • 出演:ジャン=クロード・ヴァン・ダム、パワーズ・ブース、レイモンド・J・バリー 他

元消防士の男が、二人の子供たちを連れてアイスホッケーの試合を観戦に行った時、運悪くその会場にテロリストが現れる。テロリストと渡り合える元消防士。ヴァン・ダムアクションが炸裂。

sudden death の意味は「突然死」の他に、ホッケーなどの延長戦で、一方が勝ち越した時点で勝敗が決まるルールのこと。

(引用・参照元: IMDb, Oxford Learner's Dictionaries, The Free Dictionary, Cambridge Dictionary, Collins dictionaries, Online Etymology Dictionary, Online Etymology Dictionary)

英字新聞

英字新聞の再チャレンジガイド
挫折からの復活法。必要な2つのコトと3つのコツ

infoQ

紹介された人もポイントが付く
一番ポイントがたまりやすく、1P=1円で還元率もいい

トラミー

トラミー会員募集中
無料で商品、サービスなどが体験できるモニターサイト