当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

洋画イメージ
   

stick one's neck out(自ら危険を冒す)

It's against his religion to stick his neck out.

「危険を冒すのは、彼の信条に反するわ」Hero(1992)

意味

stick one's neck out:「自ら危険を冒す」

 

動詞の stick は「突き刺す」「接着する」「突き出す」などの意味があります。ここでは、stick out なので、「突き出る」「突き出す」です。

stick one's neck out は、そのままの意味だと「首を突き出す」。転じて、「あえて危険や批判などに身をさらす」の意味になり、首を突き出すことで、何らかのリスクやトラブルを負うことを示します。

日本語だと、「(危ないことや厄介なことに)首を突っ込む」ですね。

  • I'll stick my neck out and say that Bill is definitely the best candidate for the job.
    (あえて首を突っ込んで、ビルが間違いなくその仕事に最善の候補者だと言う)
  • Don't stick your neck out for no good reason.
    (無意味に危険を冒すな)
 

stick one's neck out の由来

 

おそらく、ニワトリが食肉のために首を落とされる際、首を伸ばす様子から来たのではないかとのこと。ただ他にも、ボクシングでボクサーが首やあごを引いたりガードしたりすることから来ている、あるいは、カメが甲羅から首を出すことを表している、という説もあります。

 
stick your neck outのイメージ
 

put one's neck on the line(自分を危険にさらす)

 

put one's neck on the line は、stick one's neck out とほぼ同じ意味です。「線の上に首を置く」から、「自分の身を危険にさらす」。賭けで「自分の首を賭ける」こととも言われますが、起源ははっきりしません。

on the line は「危険な状態」を示すので、なんとなくイメージできるのではないでしょうか。

  • I put my neck on the line and recommended you for the job.
    (自分の首を賭けて、あなたをその仕事に推薦した)
  • I'm putting myself on the line for you here.
    (あなたのために危険を冒してる)
『ヒーロー 靴をなくした天使』
  • 監督:スティーヴン・フリアーズ
  • 出演:ダスティン・ホフマン、ジーナ・デイヴィス、アンディ・ガルシア 他

墜落した航空機から火事場泥棒をしつつ、大勢の乗客を救い出したコソ泥が、顔も名前も分からないヒーローとして祭り上げられる。

Prime Videoで『ヒーロー 靴をなくした天使』(字幕版)を見る

 

neck and neck(接戦して)

neck を使ったイディオムをもうひとつ。

 

You and a vicious ice cream headache are probably neck and neck.

「お前は、アイスクリームのひどい頭痛とおそらくいい勝負だ」12:01(1993)

意味

neck and neck:「接戦して」

 

ice cream headache は、アイスクリームを食べて、頭がキーンとなるアレです。

neck and neck は、競馬でゴールする時、馬の首が横に並んで、どちらが勝ちか判断できない状況に由来する表現です。「(勝負が)接戦して」「いい勝負で」の意味で、ほぼ同等のレベルで競り合うことを言います。

  • The cyclists were neck and neck as they approached the final lap.
    (最終ラップに近づくにつれ、選手たちは接戦した)
  • They finished the race neck and neck.
    (彼らは接戦してレースを終えた)

また、ハイフンでつないで、名詞を修飾することもできます。

  • Polls suggest a neck-and-neck race between the Liberals and Conservatives.
    (世論調査では、自由党と保守党が互角だ)
 

nip and tuck は同義語

 

nip は「挟むこと」、tuck は「押し込むこと」。nip and tuck は19世紀に「近い結果」という意味が生まれ、その後、「美容整形」を示すくだけた言い方になったそう。

現在では、「美容整形」と「(勝負が)似た状況で」の両方の意味が辞書に載っています。

  • The presidential contest is nip and tuck.
    (大統領選挙戦は接戦している)
  • They ran nip and tuck all the way to the finish line.
    (彼らはゴールまで、ずっと抜きつ抜かれつで走った)
『タイムアクセル12:01』
  • 監督:ジャック・ショルダー
  • 出演:ジョナサン・シルバーマン、ヘレン・スレイター、ニコラス・サロヴィ 他

憧れの女性が何者かに射殺される瞬間を目撃した男が、翌朝目を覚ますと、日付けは昨日に戻っていた。トライ・アンド・エラーの過程が丁寧に描かれているタイムリープもの。

映画では、タイムリープを Time Bounce と言ってます。タイトルの「12:01」は、夜の12:01を境に時間が戻ることから。

(引用・参照元: IMDb, Oxford Learner's Dictionaries, The Free Dictionary, Cambridge Dictionary, The Phrase Finder)

英字新聞

英字新聞の再チャレンジガイド
挫折からの復活法。必要な2つのコトと3つのコツ

infoQ

紹介された人もポイントが付く
一番ポイントがたまりやすく、1P=1円で還元率もいい

トラミー

トラミー会員募集中
無料で商品、サービスなどが体験できるモニターサイト