eat for breakfast(朝飯前だ)
I eat Green Berets for breakfast. And right now, I'm very hungry!
「グリーンベレーなんて朝飯前だ。それにちょうど今、えらく腹が減ってる」Commando(1985)
eat~for breakfast:「~を簡単に打ち負かす」
そのまま訳すと「朝食にグリーンベレーを食べる」。グリーンカレーの間違いではありません。
AさんがBさんを朝食に食べるというのは、AさんはBさんよりも強いことを示します。弱肉強食。
比ゆ的に、「(人を)簡単に打ち負かす、制御する」の意味です。目的語が物なら、「(物事を)容易に成し遂げる」。have~for breakfast でも同じです。
日本語では「朝飯前」ですが、英語だと「朝飯にする」ですね。
- He eats people like you for breakfast.
(彼はあなたのような人を容易に打ち負かす) - He eats assignments like that for breakfast.
(彼はそのような課題を簡単にこなす)
もちろん、普通に「(何かを)朝食に食べる」の言い方もできます。
- Do you want bacon and eggs for breakfast?
(朝食はベーコンエッグにしたい?)
a が付く breakfast
通常 breakfast に a は付けませんが、breakfast は数えられる名詞にもなります。
a cooked breakfast(調理された食事)
たとえば、cooked breakfast は「調理された朝食」で、一般的に目玉焼き、ベーコン、ソーセージにトーストといった朝食のこと。イギリス英語です。
これはそういった料理を指すので、a が付きます。a big breakfast(しっかりした朝食)、a light breakfast(軽い朝食)なども同様です。
- Some will have a cooked breakfast; others will not.
(調理された朝食があるところもあれば、ないところもある) - A group of eight patients received a cooked breakfast in addition to the normal menu offered by the hospital.
(8人の患者グループには、病院で提供される通常のメニューに加えて、調理された朝食が提供された)
continental breakfast は、直訳だと「大陸の朝食」という、なんだか豪勢なイメージなのに、実際はフルーツジュース、コーヒー、パンにバターとジャムを添えた簡単な朝食を言います。
a dog's breakfast(めちゃくちゃな状況)
a dog's breakfast/dinner はイギリス英語の口語表現で、食事を表しているわけではありません。比ゆ的に「取り散らかった酷い状況」を意味します。
dog はこういった侮蔑的な表現に使われることが多いですね。
- Jim made a dog's breakfast of the whole thing.
(ジムはすべてをめちゃめちゃにした) - If you borrow my car, please don't let the kids make it into a dog's breakfast.
(私の車を借りたら、子供たちにめちゃくちゃにされないようにしてください)
breakfast に複数形の -s は付く?
複数形の -s については、good breakfast foods(美味しい朝食)や the breakfast tables(朝食のテーブル)のように、breakfast が形容詞的に使われる場合のみです。
『コマンドー』
- 監督:マーク・L・レスター
- 出演:アーノルド・シュワルツェネッガー、レイ・ドーン・チョン、アリッサ・ミラノ 他
銃を撃ちまくるわ、爆発するわ、おそらくシュワルツェネッガー主演の映画のうち、劇中の死傷者数がとんでもなく多い作品の一つ。これと『バタリアン』が同時上映だったというのも、またとんでもない。
(引用・参照元: IMDb, The Idioms, The Phrase Finder, Idiom Origins, Oxford Learner's Dictionaries, The Free Dictionary, Cambridge Dictionary, Collins dictionary, LDOCE)
英字新聞の再チャレンジガイド
挫折からの復活法。必要な2つのコトと3つのコツ
紹介された人もポイントが付く
一番ポイントがたまりやすく、1P=1円で還元率もいい
あかねグラノラ大麦メイプル
食物繊維たっぷりでコレステロールはゼロ。ほんのり甘みがあっておいしい